バックアップは大切
ということでTeraStationProを買ってきました。2chとかいろいろ調べてみたがネガティブ情報も多い。やっぱり壊れたらみんな書き込むよね。壊れなかったらそのまま使い続けるし。買ってみないとわからないと。
ヨドバシで2.0TBモデルを買ってみました。そして外付けHDDで500GBを1つ、ポイントだけで購入できました。値段はkakakuの最安と同じですがポイントが18%もついてお得だと思いました。外付けHDDはTeraStationのバックアップ用です。
TeraStation本体はRAID1にしましたので実質使えるのは1TBですね。HDDは実質500GBが4個載ってますが、RAID1だと500GBが2個という構成になります。共有フォルダも2個できます。それぞれ500GBずつ。その片方だけバックアップします。もう片方は使い始めたら外付けHDDを買い足しする予定です。
デフォルトでRAID5設定になっていたのでRAID1にしたら再構築がはじまり結構時間かかる。まだ使用できてません。
ぬっこわれたHDDの音
死んだのはMaxtorの250GBSATAのHDDでした。
ディスカッション
コメント一覧
バックアップは大切ですが、PCを使っている以上
逝くことは時々ありますので、逝ってしまったら
諦めるようにしています。PC暦15年ですが、今まで
逝ったHDDは一台だけですね?。
それにしても高いのを購入なされましたね。うらやましぃ(^^
私はPC触ってから、10年ぐらいですね。
バックアップはそんなに気にしてこなかったんですが、
たまに気が向いたらとるぐらいの感じでした。
これを気にとりあえず運用してみようかなと。
逝ってしまったHDDはそんなに使ってるとは思えないHDDだったんですよ。
まぁエロ関係のデータだったので、また集めなおせばいいやと(汗
それにしても動画しか入ってなかったのになぁ。