games
STEAMゲームは以下の名前で遊んでます。
SteamID: domid
アーカイブ
新着記事
タイトルどおり、我慢できず買ってしまいました。毎日Appleのサイトを見て、今日 ...
また、時間が空いてしまった・・・。 情報処理安全確保支援士に合格 2018年春季 ...
1週間の献立記録 1週間の献立だけを記録するwebアプリを自宅向けに開発しました ...
マキタのコードレスクリーナーを購入しました。 これで、自宅の掃除が捗ります。 ネ ...
自宅ネット環境 自宅のWiFi環境が遅いです。WiFi電波が強力なルータを購入し ...
最近のコメント
- WordPressアップグレード に domid より
- WordPressアップグレード に domid より
- Vaio TypeP に Nao[MJ30s] より
- Vaio TypeP に domid より
- Vaio TypeP に Nao[MJ30s] より
カテゴリー
FPS BLOG
- mj30s steamcommunity
- NaoのそっけないHP Mark? インターネット経由対戦型FPSファンのゲームに関する感想等。
- [mego] 実はカジュアルゲーマーです。
- PCゲーム道場
- 禿げてもめげない PCパーツやFPSのレビューを中心に、自作PCとかPCゲームとか通販レポートなど。Antec P180 Reviewあります。
FPS NEWS
- 4Gamer.net ゲーム情報サイト オンラインゲーム、PCゲーム、パソコンゲーム、オンラインRPG、MMORPG、無料ゲーム
- negitaku.org EスポーツやFPSのゲームニュース・コミュニティサイト
- ukeru.jp Expert@Gaming
ディスカッション
コメント一覧
購入しましたね。(^^
自分も欲しくって実物を店頭で触ってみたら結構よかったです。
かなりの物欲を刺激されましたが今回のは我慢しました。
TypeTの時みたいにDomidさんのを見て購入してしまうかも。w
SSDとか表記されてますが、中身はフラッシュメモリーでしょうね。
書き込み回数に上限がありますが、耐用年数とかどうなんでしょうか。
頻繁に書き込む仮想メモリー等はRAMディスクを使用する等工夫しない
といけなさそうですね。
と言うわけで1週間使ってみた感想はどうですか??
とりあえず安かったので物欲が爆発しましたw
SSD書き換えの耐用年数が不安ですね。壊れた時にはSSDも安くなって大容量になってるのを期待しますw
キーボードがつらいかな。普通にネットやチャットする分には小さくて持ち運びしやすいのでいいですね。しかし改めてVaioTypeTのキーボードが優秀なのがわかりましたです。
SSDの容量が少なすぎてSDHCカードで16GBとかのをつけないとつらいかな。
あとバッテリかな。標準で8時間ももつのはすごいですね。
何にしても改造や遊び外があるノートPCだと思います。値段も値段なので気兼ねなくw今ならEモバと一緒に買うのが一番お得かもしれません。
早速、どうもです。m(__)m
と言うわけで、先ほどヨドバシのwebサイトにて購入予約をしました。w
この暑い中、秋葉原を在庫探しに徘徊するのも面倒ですし、午前中は
新宿のホテルに食事に行ったのですが、道が混んでたと言うのもあって。。
帰り道がちょっと混んでいたので、首都高に乗ろうとしたら池尻大橋から
厚木まで30キロの渋滞とか電光表示板に書いてあったので、もちろん
スルーしました。w
あのまま知らずに首都高に乗っていたら何時間掛かっていたことやら・・
ちなみにEモバはすでに入っているので、おいしい特典にはありつけません。(^^;
おぉ、行動が早い。
同じくEモバ特典にありつけませんでした。
店頭で並んでるときEモバ契約のスタッフが回ってきて一人一人説明してましたが、すでに契約してる人にはただ「ありがとうございます。」だけでした(苦笑)
コメントをキャプチャにしてみました。
結構むずい。